SSブログ

2017年1月2日、静岡県の発端丈山(410m)、葛城山(452m)へ [ハイキング]

2017年1月2日、富士山を見るために静岡県の発端丈山(410m)、葛城山(452m)を歩きました。
発端丈山~葛城山~城山を歩く予定でしたが、
朝起きるのが遅くなり、コースを短縮して、発端丈山~葛城山を歩きました。
この日のコースは↓です。

 JR沼津駅から東海バスオレンジシャトルでマリンパークまで移動。
            ↓
 下りるバス停を間違えたことに気づき、マリンパークから長浜バス停付近まで歩く。
            ↓
 発端丈山ハイキングコースの長浜口から発端丈山へ
            ↓
 発端丈山~葛城山~小坂みかん農園まで歩く。
            ↓
 小坂みかん農園から伊豆箱根鉄道駿豆線の田京駅まで歩く。
            

 この日は天気が良く、富士山を一日中見ながら歩くことができました。
 その様子です。


IMG_0236.JPG-10.jpg
 
◆9時30分頃、マリンパークのバス停付近から見る富士山
 三津シーパラダイスのバス停で降りる予定でしたが、違うバス停で下車するミス。 
 下車するバス停の正確な名前を覚えていなかったことが原因です^^;
 水族館のような名前のバス停で下車する、と記憶していました。



P1027756-150.jpg

◆沼津市のマンホール蓋のデザイン、足元にも富士山があります。



P1027776-200.jpg

◆県道17号線から見る南アルプス
 県道17号線を三津シーパラダイスを目指して歩きます。



P1027851-205.jpg

◆県道17号線から見る富士山



P1027903-215.jpg

◆県道17号線から見る富士山と淡島(右側)



P1027926-230.jpg

◆県道17号線から見る富士山のすそ野
 すそ野に見えている稜線は富士山の手前の山の稜線?



P1027934-240.jpg

◆県道17号線から見る富士山のアップ
 富士山の景色を十分に見たので、目的の大半は達成したような気分です。
 この後、ハイキングコースの入り口を探しながら移動します。 


P1028009-300.jpg

◆発端丈山ハイキングコース 長浜口
 ここからハイキングコースを歩きます。



P1028023-310.jpg

◆見晴台の入り口



P1028027-320.jpg

◆見晴台から見る内海湾と富士山、南アルプス
 富士山と南アルプスがセットの風景が見られるのは、嬉しい想定外です^^



P1028032-340.jpg

◆見晴台から見る富士山(アップ)
 このあと、コースに復帰します。



P1028099-345.jpg

◆ハイキングコースの案内にしたがって進みます。



P1028104-355.jpg

◆ハイキングコースの所々で富士山が見られます。



P1028143-360.jpg

◆杉林の中を歩きます。



P1028152-370.jpg

◆展望台に到着。



P1028157-375.jpg

◆展望台から見る内海湾、淡島と富士山



P1028162-379.jpg

◆展望台から見る富士山(アップ)



P1028212-381.jpg

◆進みます。



P1028218-391.jpg

◆展望のよい場所から見る淡島と富士山



P1028266-393.jpg

◆展望のよい場所から見る沼津市街と富士山
 少し歩くと稜線に到達しました。


P1028287-397.jpg

◆稜線歩き



P1028313-398.jpg

◆発端丈山山頂直下



P1028315-400JPG.jpg

◆発端丈山の山頂、11時15分到着。



P1028341-420.jpg

◆発端丈山の山頂から見る富士山と青空



P1028352-415.jpg

◆発端丈山の山頂から見る富士山(アップ)



P1028363-420.jpg

◆発端丈山の山頂から見る富士山
 休憩した後、次の目的地の葛城山に向けて出発します。



P1028389-450.jpg

◆進みます。



P1028405-460.jpg

◆分岐点
 葛城山方面に進みます。 この後、杉林の中を歩きます。



P1028424-470.jpg

◆杉林の中から富士山を見ることができます。
 進みます。
 城山・葛城山・発端丈山の分岐点を12時頃通過。
 葛城山方面に進みます。



IMG_0347-505.jpg

◆車道との合流点、葛城山方面に進みます。



IMG_0365-520.jpg

◆車道を歩きます。



P1028567-600.jpg

◆葛城山への登り
 つづら折りの道を登ります。



P1028577-615.jpg
 
◆つづら折りの道から見る山並みと富士山



P1028665-670.jpg

◆つづら折りの道から見る沼津アルプスの鷲頭山(前側)と富士山



P1028696-680.jpg

◆葛城山の山頂直下



P1028747-716.jpg

◆葛城山の山頂、12時50分頃到着。
 富士山、沼津アルプスの山並みが見えています。



2000aaa.jpg

◆上の写真の山の説明
 左の矢印の山が沼津アルプスの鷲頭山、右が大平山です。

 沼津アルプスのハイキングの記録は↓を見てください。

  2016年3月26日、静岡県の沼津アルプス
  http://kotukotuyama4.blog.so-net.ne.jp/2016-04-28


P1028778-900a.jpg

◆葛城山の山頂にはたくさんの人がいます。
 ロープウェイは乗車待ちの行列ができていました。



P1028772-735.jpg

◆葛城山の山頂から見る南側の山並み



P1028786-750.jpg

◆葛城山の山頂から見る東北方向の景色



P1028802-751.jpg

◆葛城山の山頂付近にあるフラワークラフト 花富士



P1028837-766.jpg

◆葛城山の山頂から見る発端丈山



P1028848-775.jpg

◆葛城山の山頂から見る南アルプスの山並み
 山頂の売店で買い物をした後、歩いて下山します。



P1028920-801.jpg

◆つづら折りの道を下りると車道と合流します。
 ここから「小坂みかんセンター」方向に歩きます。
 「みかんセンター」とは何?、と思いながら歩きました。



P1028940-815.jpg

◆車道から富士山が見られます。



P1028955-825.jpg

◆ロープウェイの下を通過。



P1029014.-856JPG.jpg

◆斜面はみかん畑です。
 


P1029026-880.jpg

◆小坂みかん農園の前にある地図で現在地と歩く方向を確認します。



P1029034-890.jpg

◆「みかんセンター」はみかん狩りのできる場所でした。
 最寄りの駅の田京駅に向かって移動します。



P1029036-890.jpg

◆振り返って見る葛城山



P1029059-894.jpg

◆大門橋を渡ります。



IMG_0398.JPG-1000.jpg

◆田京駅に14時30分頃に到着。



IMG_0399.JPG-10.jpg

◆田京駅にある伊豆の国市の案内図
 この日は、マリンパークのバス停→三津シーパラダイス→発端丈山→
  葛城山→小坂みかん農園→田京駅まで歩きました。

 富士山を一日中見ることができ、今回の目的を達成することができました^^


IMG_0402-1001.jpg

◆田京駅から電車で三島駅まで移動。
 三島駅周辺で食事をして、JRの電車を乗り継いで帰りました。





◆発端丈山





◆葛城山

nice!(26)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 9

Cazz

山梨からも富士山は見えるのですが
海から見る富士がすごく新鮮に感じられました。
特に手前、島とかいいです!
by Cazz (2017-01-27 13:17) 

ヴェール

県道17号、見晴台、展望台、山頂から見える、富士山と海、それに南アルプスと素晴らしい眺めですね。
発端丈山、初めて見た山の名前ですが、「静岡の百山」に入っており、「富士山の見える山ベストコース45」に富士山展望写真が出ていました。
by ヴェール (2017-01-27 23:31) 

tokumichi

富士山はどこから見ても大きく素敵ですね
私も関東にいた頃伊豆が好きで何度も訪れました
特に西伊豆からの海に浮かぶ富士山の雄姿は今でも思い出します
by tokumichi (2017-01-28 08:38) 

sinjitsu

山並みの中に富士山の景色がいいですねー。
ほんとスゴイ存在感ですよね!
赤い灯台の写真もいいなー。
by sinjitsu (2017-01-28 22:00) 

joyclimb

ぼんさんさん、niceありがとうございます。

sinjitsuさん、niceありがとうございます。
 山に囲まれた富士山、富士山だけでも、
 富士山は存在感がありますね^^
 後方の南アルプスの山並みに気をとられていて
 赤い灯台の存在はあまり意識していませんでした^^;

ぼんぼちぼちぼちさん、niceありがとうございます。

tokumichiさん、niceありがとうございます。
 富士山はどこから見てもいいですね^^
 (西、南方面から見ることが多く、
 北、東側からはあまり見ていないです。)
 海と富士山の風景はいいですね。

ヴェール さん、niceありがとうございます。
 この日は至る所から富士山のよい風景を見ることができました^^
 発端丈山は「富士の見える山ベストコース 山と渓谷社 2004年」で
 見つました^^
 富士山から比較的近く、標高が低かったので発端丈山に
 行くことにしました。
 
Cazz さん、niceありがとうございます。
 近くから海越しに富士山を見たのは、今回がたぶん初めてです。
 海と富士山の景色はいいですね。
 山梨側からも富士山を見たいと思っています。
 
SORIさん、niceありがとうございます。

宝くじ解説☆連載中☆さん、niceありがとうございます。


by joyclimb (2017-01-31 23:26) 

tochimochi

さすが静岡!富士山が麓から見えるとはすごいです。
さらに海からも山からも、まさに富士三昧ですね ^^
天気も良く、最高の一日でしたね。

by tochimochi (2017-02-03 12:25) 

joyclimb

takoshi さん、niceありがとうございます。

kazushi さん、niceありがとうございます。

yam さん、niceありがとうございます。

tochimochi さん、niceありがとうございます。
 この日は天気がよく、まさに富士山三昧の一日でした^^

ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。

朱美さん、niceありがとうございます。

by joyclimb (2017-02-11 23:19) 

Jetstream

こうやって富士山を眺める山歩きもいいですね。!(^^)! 参考になります。

by Jetstream (2017-02-23 15:05) 

nikkin

富士山は、いつ見ても、どこから見ても日本一.
日本人の心の芯に共鳴しますね。
by nikkin (2017-02-24 13:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。