SSブログ

2014年4月5日、岐阜県可児市の鳩吹山へ [ハイキング]

4月5日、カタクリの花などを見るために鳩吹山に行きました。

その時の様子です。


IMG_6587-850.jpg

◆高山線沿線のサクラ
 JR岐阜駅から高山線でJR美濃太田駅に移動します。
 


 
P4057019-10.jpg

◆木曽川沿いから見る鳩吹山のある山並み
 JR美濃太田駅から徒歩で鳩吹山の麓まで移動します。




P4057051-15.jpg

◆タンポポ
 春の花があちらこちらで咲いています。
 春の花を見ながら鳩吹山に向かいます。 




P4057067-30.jpg

◆ホトケノザ




P4057074-45.jpg

◆カラスノエンドウ




P4057084-25.jpg

◆オオイヌノフグリ




P4057118-65.jpg

◆カタクリの群生地付近の到着です。




P4057145-100.jpg

◆カタクリの群生地、花はたくさんさいていますがピークは過ぎていました。


P4057140-105.jpg

◆大部分の花はこのような状況でした。
 これは想定の範囲内です。
 たくさんのカタクリがあるので、元気に咲いている花が少しはあるはずと思い、
 元気な花を探します。




P4054047-110.jpg

◆元気な花 その1




P4054008-115.jpg

◆元気な花 その2
 種ができていました。




P4054354-210.jpg

◆カタクリの花を見た後、鳩吹山に登ります。
 鳩吹山から西に向かって縦走する予定です。
 コース図は石原口で撮影したものです。
 歩いたコースはカタクリルート~鳩吹山山頂~北廻りルート~石原ルート、
 石原口からJR鵜沼駅まで歩きました。




P4057178-250.jpg

◆鳩吹山に向かいます。




P4057180-265.jpg

◆小天神休憩舎に到着。サクラが見頃でした。




P4057187-310.jpg

◆小天神休憩舎がある場所から見る麓
  中央の丸い山は笠置山です。
  この後、鳩吹山の山頂を目指します。




P4057211-265.jpg

◆この日はチョウを何匹も見ることができました。



P4057239-715.jpg

◆振り返って見る麓
 笠置山(左側の高い山)と恵那山(右側の高い山)が見えます。 




P4057285-300.jpg

◆鳩吹山山頂、13時30分頃到着
 ここから、更に前進します。




P4057302-400.jpg

◆名古屋の高層ビル(写真の右側)が見えます。




P4057354-410.jpg

◆新緑が晴天でとても鮮やかに見えます。




P4057379-881.jpg

◆分岐点、北廻りコースへ。




P4057493-883.jpg

◆北廻りコースで見た北側の風景




P4057410-425.jpg

◆ツツジ
 この後、見頃のツツジをたくさん見ることができました。




P4057441-440.jpg

◆ヒカゲツツジ
 ヒカゲツツジはこの後、何ヶ所で見ることができました。




P4057535-450.jpg

◆両見山山頂(西山山頂)に15時頃到着。
 山頂は木々に覆われていて展望がありません。
 休憩せずに前進します。




P4057688-470.jpg

◆スミレ
 この種類のスミレはあちらこちらで見られました。 



P4054348-700.jpg

◆石原口に16時過ぎに到着
  ここから林道を歩きです。この林道沿いのサクラは見頃でした。



P4057818-566.jpg

◆林道で見たサクラ



P4054410-950.jpg

◆林道終点に到着。ここからは木曽川沿いを歩きます。




P4054415-985.jpg

◆林道終点付近のヤマザクラ、見頃でした。




P4054476-995.jpg

◆道路沿いのヒメオドリコソウ




P4057883-585.jpg

◆木曽川の夕焼け




P4057947-550.jpg

◆複雑な形状の新芽です。




P4057969-500.jpg

◆サクラと夕日




P4058054-510.jpg

◆木曽川沿いにある犬山城




P4058075-600.jpg

◆JR鵜沼駅のホームに17時45分頃に到着。
 無事に、この日のハイキングを終了することができました^^





◆鳩吹山付近、4月13日23時追加
nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 10

ぷらすけ

お花めぐり良いですね
陽が力強いときの花の様子から日暮れの花
いろんな顔がありますね(^_-)-☆
by ぷらすけ (2014-04-13 20:08) 

tochimochi

いろんな花が見れてよかったですね。
ヒカゲツツジは岩壁沿いの日陰に咲いている印象がありましたが、ここでは稜線上でしたか?

by tochimochi (2014-04-13 21:35) 

Cazz

雑草と言われる花々もこうやって観せていただくと
とても奇麗なんですね。
特にタンポポの黄色はすごく強烈な感じがしました。
春の陽射しの色ですね♪
by Cazz (2014-04-14 12:03) 

ちくわ

空晴れてますね!
joyclimbさんは日ごろの行いがいいんですね!!!
それに比べて僕は・・・(^_^;)

by ちくわ (2014-04-14 19:38) 

Jetstream

カタクリの群生が素晴らしいですね。
日本ライン沿いですね。  けっこう馴染みのあるところで懐かしい。
木曽川の夕焼けの写真がいい感じですよ。 !(^^)! 
by Jetstream (2014-04-14 22:51) 

ひろたん

おはようございます^^
この辺に行かないと見れませんよね。
カタクリの群生がお見事ですぅ。
by ひろたん (2014-04-16 06:25) 

sinjitsu

カタクリの花、私も見たいと思って調べたら終わっちゃってたんですよ。。
ピークすぎても元気な花もあるんですね!!
by sinjitsu (2014-04-17 22:09) 

joyclimb

sinjitsuさん、niceありがとうございます

ひろたんさん、niceありがとうございます
 ピークに行けば、素晴らしいカタクリの花が見られると思います^^
 カタクリの花は神戸市立森林植物園、六甲高山植物園でも
 見ることができます^^

tokumichiさん、niceありがとうございます
 カタクリの花は想定の範囲内でしたが、
 ヒカゲツツジの花は嬉しい想定外でした^^
 日があたる場所にも咲いていました。

yunomotosanさん、niceありがとうございます

Jetstreamさん、niceありがとうございます
 ピークに行けば、素晴らしいカタクリの花が見られると思います^^
 今回、その片りんを見ることができました^^
 川の夕日は想定外でしたが、とてもきれいな夕焼け空でした!(^^)!

ちくわさん、niceありがとうございます
 晴れている場所を選んで行くようにしています^^;
 当初は別の場所に行く予定でしたが、そちらの天気がよくないので
 この山に行くことにしました。

ぼんぼちぼちぼちさん、niceありがとうございます

Cazzさん、niceありがとうございます
 こういう野に咲く花が好きです^^
 この時期の低山はあまり暑くも寒くもなく、
 快適なハイキングできます^^

tochimochiさん、niceありがとうございます

yamさん、niceありがとうございます

ぷらすけさん、niceありがとうございます
  適当にコースを決めたので、結果的に約半日歩きました^^;
  そのおかげで、たくさんの花と
  きれいな夕焼け空をみることができました^^
by joyclimb (2014-04-17 22:23) 

joyclimb

sinjitsuさん、コメントありがとうございます。
 カタクリの花のシーズンは以外と長いです。
 雪解けが遅い山に行くと、雪解けの頃でも見られます。
 一番遅く見たのは6月上旬です。詳しくは↓
  2011年6月11日、富山県大門山(1571.6m)へ。山頂~登山口まで
  http://kotukotuyama3.blog.so-net.ne.jp/2011-06-15
 カタクリの個体が多いと、タフなカタクリ、遅咲きのカタクリもいるようです^^
by joyclimb (2014-04-17 22:38) 

Cialis great britain

沒有醫生的處方
cialis mit grapefruitsaft http://cialisyoues.com/ Cialis 20 mg
by Cialis great britain (2018-04-14 16:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。