SSブログ

2015年5月23日、福井県の飯降山へ  [ハイキング]

2015年5月23日、福井県大野市の飯降山へ。

当初の目的地は岐阜県と福井県の県境にある標高1442 mの平家岳でした。
登山口に通じる九頭竜湖の橋が通行止め?のため、目的を変更。
寄り道をしながら、最終的に大野市の飯降山に登りました。

その時の様子です。

P5230929-10.jpg

◆箱ヶ瀬橋は通行止め?




P5230928-11.jpg

◆時間帯通行止めは6月25日から8月31日の予定です。
 しかし、通行止めのゲートがあります。



P5230956-14.jpg

◆箱ヶ瀬橋を歩いて渡ります。



P5231085-20.jpg

◆橋を渡った先に通行止めの案内板がありました。
 「落石のため」とのことです。
 平家岳登山は中止とし、九頭竜川沿いに下っていきます。 



P5231116-1-20-a.jpg

◆九頭竜ダムに立ち寄ります。




P5231135-36.jpg

◆九頭竜ダム
 ダム展示室で、ダム建設時のビデオを拝見。
 このビデオを見ると、ロックフィルダムがどのようにて作られたがよく分かります。
 ビデオを見た後、ダムを歩きます。
 ダムを往復した後、九頭竜川沿いに下っていきます。


P5231123-31.jpg

◆ダム湖


P5231127-38.jpg

◆ダム湖下流側


P5231196-30d.jpg

◆下流側では、荒島岳(左奥)が見えています。

P5231225-45.jpg

◆下流側から見たダム



P5231258-60.jpg

◆この時期、タニウツギが目立っています。
 九頭竜川沿いに下っていきます。


P5231301-40.jpg

◆休憩スペースで少し休憩


P5231292--45-125.jpg

◆ミニ滝があったので、シャッタースピードを変えて滝の写真を撮影しました。
 1/125秒の写真


P5231297-40-320.jpg

◆1/320秒の写真

P5231300-40-640.jpg

◆1/640秒の写真


P5231289-40-1000.jpg

◆1/1000秒の写真
 休憩後、九頭竜川沿いを下っていきます。


P5231315-50.jpg

◆こんな案内板があったので、展望台に行くことにしました。



P5231358-51.jpg

◆花とチョウ



P5231380-56.jpg

◆動物の痕跡?
 何カ所もこのような土を掘った場所がありました。
 土が乾いていないので、掘ってから時間が経っていないようです。
 掘ったのはイノシシ? クマ? 


P5231382-59.jpg

◆進んでいくと、草が多くなってきました。
 最後は草で道が不鮮明になり、また、何カ所も土を掘った場所があり、
 大きな動物がいる可能性もあるので、引き返すことにしました。


P5230030-90.jpg

◆国道158号線沿いで咲いた花
 また、九頭竜川沿いを下って行きます。


P5230032-90.jpg

◆国道158号線から少し離れた、場所から経ヶ岳見る。


P5230034-98.jpg

◆経ヶ岳?


P5230062-101.jpg

◆目的の飯降山


P5230078-501.jpg

◆飯降山の登山口付近の水田にいた野鳥
 水浴び後、直ぐに飛び去りました。



P5230085-510.jpg

◆飯降山の登山口付近



P5230086-530.jpg

◆概略コース図


P5230131-540.jpg

◆ヤマツツジの花があちらこちらで咲いています。


P5230142-550.jpg

◆良い天気です^^



P5230168-555.jpg

◆標高が高くなると、麓の水田などが見られます。




P5230203-570.jpg

◆ナルコユリ?


P5230222-580.jpg

◆更に標高が高くなると、白山が見られます。


P5230213-580.jpg

◆白山のアップ


P5230274-620.jpg

◆更に登っていくと、荒島岳が見られます。


P5230335-640.jpg

◆越前甲も見られます。



P5230367-700.jpg

◆ピンクのイカリソウ


P5230404-710.jpg

◆花火みたいな花です。


P5230390-700.jpg

◆林道があります。


P5230408-715.jpg

◆荒島岳と麓の田畑


P5230426-750.jpg

◆ツクバネウツギ


P5230429-780.jpg

◆ブナ林の中を歩きます。


P5230505-790.jpg

◆ツクバネソウ



P5230509-800.jpg

◆展望のよい場所がありました。



P5230558-910.jpg

◆山頂の到着です。
 休憩しながら、登山ガイドの本で飯降山を確認します。
 少し先に展望が良い場所があると書いてあるので、
 そこに行くことにしました。

P5230564-990.jpg

◆展望のよい場所


P5230576-915.jpg

◆銀杏峰(左側)と部子山(右側)
 しばらく休憩して下山します。



P5230023-1050.jpg

◆分岐点、いつもなら登山口に真っ直ぐ帰りますが、
 今回は城跡に行くことにしました^^


P5230043-1060.jpg

◆大野城
 思いの外、城跡まで距離があります^^;
 バックすると坂を上ることになるで前進します。

P5230066-1080.jpg

◆城跡付近
 写真だけを撮って直ぐに前進します。


P5230081-1090.jpg

◆登山口付近まで来ることができました。


P5230085-1090.jpg

◆ここは、みくら清水です。
 18時頃に到着しました。


P5230083-995.jpg

◆戌山(いぬやま)城址の説明
 この後、登山口まで車道を歩いて帰ります。
 この日の飯降山の歩いた時間は↓です。

  飯降山登山口 14時頃スタート
  飯降山の山頂 16時10分頃到着
  登山口と戌山城址の分岐点 17時20分通過
  みくら清水  18時頃に到着

 飯降山の山頂は展望がありませんでしたが、
 途中に、周辺の山の展望がよい場所がありました。

 下山後、福井県南越前町の花はす温泉そまやまに立ち寄りました。
 北陸道で帰宅します。

◆今回のまとめ
 当初予定の平家岳には登ることができませんでした。
 秋の紅葉の頃に登山を計画したいと思います。

 代わりに登った飯降山は、
 大野市周辺の山々、白山などを見ることができました^^

 次回の記事は6月6日の白山の予定です。



◆福井県の飯降山
nice!(12)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 3

sinjitsu

滝っていうとスローシャッターが定番ですが、
高速の泡々した感じも面白いですね!
それと水浴びしているマヒワ、水鳥かと思いました。
by sinjitsu (2015-06-21 20:06) 

tochimochi

常にスペアの山を用意しておくとはさすがです。
イカリソウがきれいです。
いろんな花やブナ林もあって、充実した山行になってよかったですね。
by tochimochi (2015-06-21 22:20) 

joyclimb

kazgさん、niceありがとうございます。

井上さきさん、niceありがとうございます。

tokumichiさん、niceありがとうございます。

tochimochiさん、niceありがとうございます。
 持参していた福井県の山の登山ガイドが役に立ちました^^
 花や白山を見られるなど、予想以上に良い山でした^^

森田 航さん、niceありがとうございます。

mwainfoさん、niceありがとうございます。

山さんさん、niceありがとうございます。

sinjitsuさん、niceありがとうございます。
 日当たりがよく、滝の写真の撮影の練習ができました。
 スロー、高速ともに滝の特徴を表していると思いました。
 暑かったのか、楽しそうに水浴びをしていました。

takoshiさん、niceありがとうございます。

ぷらすけさん、niceありがとうございます。

Cazzさん、niceありがとうございます。

水郷楽人さん、niceありがとうございます。
by joyclimb (2015-06-28 22:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。