SSブログ

2016年11月5日、鹿児島県の開聞岳へ [登山]

11月5日、鹿児島県の開聞岳に登りました。
この日のコースは↓です。
  指宿駅~バス~開聞山麓自然公園のバス停~徒歩
   ~かいもん山麓ふれあい公園の登山口~開聞岳~徒歩~開聞駅

かいもん山麓ふれあい公園でバスを降りる予定でしたが、
降りる場所を間違え、登山口までの5kmを徒歩で移動することになりました^^;


IMG_3525-2000.jpg

◆指宿駅前で鹿児島交通のバスに乗車します。




PB055446-1010.jpg

◆8時50分頃、バスを降りて登山口へ。
 移動前にガイドブックを見て現在地を確認。



 
PB055448-1020.jpg

◆現在地。
 予定していた登山口付近でないことに気づきました^^;
 登山口まで5kmあります(>_<)




PB055453-1050.jpg

◆降りる場所の公園の名前が違っていました^^;
 登山口があるのは開聞山麓自然公園ではなく、かいもん山麓ふれあい公園でした^^;
 ガイドブック(1999年発行)には開聞山麓自然公園の登山ルートの記載があるので、
 こちらから登山を開始することにしました。




PB055450-1030.jpg

◆別ルートの登山口
 登山口に、
  「この登山道は危険です。開聞岳登山をされる方はふれあい公園の登山道をご利用ください」
 とかかれています。
 危険とかかれているので、ここからの登山を中止して、ふれあい公園の登山口まで移動します。
 5km歩きます^^;



PB055467-1050.jpg

◆県道243号から見る開聞岳
 開聞岳や周囲の景色を見ながら歩きます^^



PB055508-1100.jpg

◆南国を感じる開聞岳




PB055544-1100.jpg

◆あまり見たことがない木の組み合わせ、ワシントンヤシ?と楠
 楠の葉は新緑のように見えます。



PB055548-1060.jpg

◆楠の葉のアップ
 楠の葉は新緑です^^



PB055562-1120.jpg

◆道路の周囲は畑作です。水田は見あたりません。
 周囲の景色を見ながら進みます。




PB055580-1200.jpg

◆かいもん山麓ふれあい公園まで1kmです。




PB055634-1210.jpg

◆かいもん山麓ふれあい公園まであと400mです。



PB055640-901a.jpg

◆1合目です。今回は1合目からスタートです。
 山頂まで4.2kmです。



PB055645-1250.jpg

◆かいもん山麓ふれあい公園
 徒歩なので直進します。



PB055654-1295.jpg

◆これより先にトイレはありません、と書かれています。
 トイレに立ち寄ります。




PB055671-1300.jpg

◆2合目、10時15分到着。
 開聞岳の登山口です。ここから登山道です。



PB055687-1000a.jpg

◆樹林帯を歩きます。



PB055732-1390.jpg

◆林の中を歩きます。
 展望がありません。 



PB055738-1410.jpg

◆5合目、11頃到着。5合目は展望があります^^



PB055746-1415.jpg

◆5合目からの展望、長崎鼻(右端)



PB055753-1480.jpg

◆5合目からの展望、池田湖
 進みます。



PB055768-1500.jpg

◆6合目
 進みます。



PB055815-1570.jpg

◆7.1合目付近からの展望、長崎鼻



PB055837-1590.jpg

◆7.1合目付近からの展望、輝く海がきれいです。



PB055844-1571.jpg

◆7.1合目



PB055847-1600.jpg

◆この付近から見られる海の景色の説明図
 種子島、屋久島が見られるとかかれています。
 (下山時に海をじっくりと見ましたが、
  島と思われるものが見えましたが、霞んでいて個々の島を特定できませんでした。)

 進みます。展望がよい場所がたまにあります。
 


PB055884-1690.jpg

◆展望のよい場所から見る北西方向の海岸線



PB055890-1692.jpg

◆展望のよい場所から見る麓の畑のアップ



PB055896-1691.jpg

◆展望のよい場所から見る池田湖
 進みます。



PB055906-1695.jpg

◆ハシゴを登ります。



PB055932-1698.jpg

◆山頂直下



PB055945-1810.jpg

◆開聞岳山頂、12時40分頃に到着。2合目から約2時間25分かかりました。
 たくさんの方が山頂にいます。
 しばらく休憩します。



PB055954-1500a.jpg

◆山頂から展望、長崎鼻



PB055959-1502a.jpg

◆山頂から展望、長崎鼻から少し北側の風景



PB056038-1506b.jpg

◆山頂から展望、池田湖周辺



PB056034-1515c.jpg

◆山頂から展望、歩いた県道243号付近のアップ



開聞駅付近.jpg

◆山頂から展望、麓の街並みと開聞駅付近(赤い矢印がある付近)
 駅は見えていません。
 (山頂に居た時は、開聞駅がどこにあるか分かっていませんでした。)



PB055995-1505a.jpg

◆山頂から展望、北西方向の海岸線




PB055951-1900.jpg

◆山頂の北西~南側は樹林帯です。
  休憩後、下山開始です。



PB056087-2000.jpg

◆山頂より少し下った場所から見る山頂付近
 岩が突き出ている場所が山頂です。

 

PB056095-2105.jpg

◆登山道
 大きい石がある箇所があります。足元に注意して進みます。
 大きな石がある場所では転びませんでしたが、
 小石に覆われた場所で一度転びました^^;



PB056125-2050.jpg

◆展望の良い場所からの眺め
 登る時には見ていますが、下りる時も見ます^^



PB056152-2100.jpg

◆登山道は林の中です。




PB056187-2100.jpg

◆7.1合目からの眺め
 微かに陸地が見えていますが、大隅半島か種子島か、それ以外の島か分かりません^^;


 
PB056252-2180.jpg

◆15時5分頃、太陽の位置が低いです。



PB056254-2200.jpg

◆15時5分頃の林の上空、まだ明るいです。
 


PB056268-2210.jpg

◆進みます。




PB056276-2250.jpg

◆2合目の登山口に15時15分頃に到着。約5時間の登山でした。
 トイレのある場所まで移動します。



PB056308-2520.jpg

◆トイレのある場所から見る開聞岳
 



PB056293-2500.jpg

◆トイレのある場所にある自動販売機
 よく見ると、木の枝のようなものが自動販売機の前に貼り付いています。
 ナナフシ?と思い、触ってみます。動きました! ナナフシでした。
 ナナフシを見たのはすごく久しぶりです^^
 ここで、休憩して開聞駅まで徒歩で移動します。
 




PB056330-2550.jpg

◆指宿枕崎線の踏切
 渡ります。



PB056355-2600.jpg

◆コスモスの花が咲いていました。
 とてもきれいです。




PB056343-2610.jpg

◆コスモスと開聞岳とのコラボ
 よいアングルがみつかりませんでした。写真の出来はいまひとつです。



PB056382-2680.jpg

◆開聞駅付近にもきれいな花畑があります。
 しばらく見ていきます。



PB056363-2670.jpg

◆花畑のソバの花のアップ




PB056415-2690.jpg

◆花畑の直ぐ近くに開聞駅があります。
 開聞駅で開聞岳登山は終了です。
 指宿温泉に行くために指宿方面行きの列車を待ちます。




◆開聞岳





◆開聞駅、かいもん山麓ふれあい公園付近

nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 7

Cazz

本州の南の端の眺めなんですね〜!
ちょっと感動です。
『危険な登山道』ってのもちょっと気になります。
by Cazz (2016-11-29 12:49) 

creeker

広い海とてもいいですね~
南国を感じる海岸線の景色もよく本当に素晴らしい山ですね!
by creeker (2016-11-29 21:42) 

sinjitsu

鹿児島なのに長崎鼻、名前の由来とか気になります。
傾いてオレンジになった日の光にコスモスって合いますねー。

by sinjitsu (2016-12-03 16:01) 

Jetstream

開聞岳のユニークならせん状に登っていく登山道からは全方位見れますね。  海も眺めれて爽快!
特に枕崎方面の海岸線の眺めがいいです。コスモスと開聞岳、いい取り合わせで撮れましたね。 !(^^)!
by Jetstream (2016-12-04 13:55) 

joyclimb

yamさん、niceありがとうございます。

Atwightさん、niceありがとうございます。

sinjitsuさん、niceありがとうございます。
長崎鼻の名前の由来をインターネットで調べたところ、
 諸説あるとのことでした^^;
順光、逆光のコスモス、どれもきれいですね。

U3さん、niceありがとうございます。

喫茶こじろうさん、niceありがとうございます。

えすぷれそ さん、niceありがとうございます。

creeker さん、niceありがとうございます。
 晩秋に見る、輝く海はとても印象的でした。
 南国を感じる風景をたくさん見ました^^

Cazz さん、niceありがとうございます。
 少し先に進んで登山道の状況を確認しようと思いましたが
 『危険な登山道』と書いてあるので、素直に、あきらめました。
 南国を感じる風景をたくさん見ました^^

kazg さん、niceありがとうございます。

tokumichi さん、niceありがとうございます。

Jetstreamさん、コメントありがとうございます。
 晩秋に見る輝く海、滑らかな海岸線、ともに印象的でした^^
 コスモスと開聞岳、素材はとてもよかったのですが、
  撮影技術が不足していました^^;
by joyclimb (2016-12-05 00:44) 

tochimochi

遅くなりました ^^;
ずっと海を見ながら登れるのはいいですね。
天気も良く輝く海がきれいです。
降りてからのコスモス畑も癒されますね。

by tochimochi (2016-12-06 12:32) 

joyclimb

nikkin さん、niceありがとうございます。

ネオ・アッキーさん、niceありがとうございます。

tochimochiさん、niceありがとうございます。
 このコースの大部分は樹林帯の中を歩きます。
 数ヶ所、展望の良い場所があります。
 海のある風景はとてもきれいでした。
 コスモスは嬉しい想定外でした^^

yamさん、niceありがとうございます。
by joyclimb (2016-12-17 10:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。