SSブログ

2014年7月20日~7月23日の飯豊山へ 7月21日の記録  梶川峰付近から梅花皮小屋まで [登山]

今回は7月21日の梶川峰付近から梅花皮(カイラギ)小屋までの様子です。

梶川峰から上は展望がよく、たくさんの花が咲いています。
天気が良ければ素晴らしい稜線歩きができる場所だと思います。


P7211076-300.jpg

◆梶川峰より上では、ヒメサユリがあちらこちらで咲いていました。



P7211082-801.jpg

◆稜線まで、まだまだ、歩きます。



P7211096-305.jpg

◆振り返ると、標高の高い場所まできたことを実感します。




P7211113-310.jpg

◆キキョウの仲間とチョウ




P7211162-308.jpg

◆リンドウ




P7211176-810.jpg

◆ヨツバシオガマ?
 花の色が濃いピンクです。
 



P7211204-815.jpg

◆チングルマ




P7211216-817.jpg

◆ショウジョウバカマ



P7211221-820.jpg

◆飯豊連峰の稜線
 ショウジョウバカマは雪渓近くに咲いていました。





P7211243-823.jpg

◆麓は良い天気です!
 進みます。




P7211267-328.jpg

◆アオノツガザクラ





P7211286-330.jpg

◆イワイチョウ




P7211308-330.jpg

◆稜線まではまだ距離がありそうです^^;




P7211367-340.jpg

◆イワカガミ




P7211391-840.jpg

◆ついに稜線に到着しました。13時25分
 登山口からここまでの区間で数名の方が追い越していきました。
 反対側からは約10人の方と会いました。


P7211402-350.jpg

◆扇ノ地紙1889m
 稜線から少し上にあるピークまで空荷で行きました。
 カラダがとても軽いです! 荷物の重さを実感しました^^;




P7211406-851.jpg

◆ここからは待望の稜線歩きです!




P7211446-359.jpg

◆稜線上のピークを一つ一つ超えていきます。





P7211489-359.jpg

◆胎内山の山頂、13時40分頃通過




P7211493-400.jpg

◆門内小屋から梅花皮小屋まで見られます。




P7211498-402.jpg

◆門内小屋まであと少しです。
 進みます。




P7211558-403.jpg

◆ゴゼンタチバナ




P7211568-406.jpg

◆稜線につながる尾根、尖ったピークは二ツ峰




P7211598-410.jpg

◆ヨツバシオガマ




P7211642-411.jpg

◆クルマユリ




P7211645-420.jpg

◆門内小屋を14時7分頃通過しました。
 疲れていたので、ここに泊まろうかと思いました。
 しかし、明日が良い天気になるとは限らないので、前進することにしました。




P7211653-423.jpg

◆門内小屋周辺の黄色の花



P7211678-428.jpg

◆門内岳、14時11分頃通過



P7211684-430.jpg

◆北股岳に続く尾根
  気持のよい稜線ですが、既に十分な時間を歩いたので、北股岳まで遠く感じます^^;
  しかし、前進します。




P7211726-431.jpg

◆足下にチョウがいました。



P7211749-470.jpg

◆横を見ると、雪渓が棚田のように見える場所がありました。





P7211848-473.jpg

◆進行方向
 たくさんのニッコウキスゲの花が咲いていました。
 山頂まで遠いです。




P7211913-428.jpg

◆ウスユキソウの仲間




P7211998-479.jpg

◆フウロソウの仲間




P7212008-480.jpg

◆山頂間近?



P7212022-481.jpg

◆北股岳山頂に15時35分頃到着
  ガスで周囲は見えず。約10分休憩しました。その後、梅花皮小屋に向けて出発します。



P7212056-490.jpg

◆振り返って見る山頂方向、天候が回復しそうです!




P7212099-491.jpg

◆しかし、回復せずにガスの中を歩くことになりました。




P7212109-495.jpg

◆白い花
 




P7212128-496.jpg

◆梅花皮小屋に16時15分頃に到着しました。
 登山口を5時20分に出発したので、到着までに約11時間かかりました。
 管理側の建物で清掃協力費1500円、CCレモン1本500円、合計2000円を支払いました。
 トイレは建物の中にあります。
 建物の中で、お湯を沸かして、カップラーメンとご飯(米)を食べました。
 布団は持参した寝袋です。枕は着替えの服と下着です。この枕は今ひとつでした。



P7212164-493.jpg

◆梅花皮小屋の前から見る石転び沢の雪渓
  




P7212299-925.jpg

◆大日岳がある稜線
 夕方、天気がよくなり周囲の景色が見られました。




P7212266-923.jpg

◆小屋の隣にある梅花皮岳




P7212393-497.jpg

◆北股岳、クッキリ見えず、残念。


P7212415-499.jpg

◆19時15分頃の北股岳
  小屋の外は寒かったので、短時間で小屋に戻りました。
  夜は星がきれいでしたが、強風でした。
  小屋の外は寒そうだったので、外で星を見ずに寝ました。

  翌日に続きます。

nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 5

tochimochi

梅花皮小屋まで長かったですね。
お疲れ様でした。
明日はいい天気になりますように・・・Zzz。
by tochimochi (2014-08-07 12:39) 

Cazz

眺望や山道から山頂を見上げるショットに
いつもわくわくしてしまいます。
そしてふと足下に花や蝶♪
天候急変の中、ご無事でなによりでした。
by Cazz (2014-08-07 14:04) 

ぷらすけ

棚田のような雪渓
初めて見ました(@_@)
by ぷらすけ (2014-08-07 21:31) 

joyclimb

ため息の午後さん、niceありがとうございます。

yamさん、niceありがとうございます。

ヴェールさん、niceありがとうございます。

ぷらすけさん、niceありがとうございます。
 棚田のような雪渓を見つけて、嬉しくなりました^^

さらまわしさん、niceありがとうございます。

tokumichiさん、niceありがとうございます。

Cazzさん、niceありがとうございます。
 眺望や山頂を見上げる景色、花や昆虫、
 これらを楽しみに登っています^^
 途中で挫折しそうになりましたが、
 何とか予定の梅花皮小屋までたどり着くことができよかったです^^

tochimochiさん、niceありがとうございます。
梅花皮小屋までは遠かったです^^;
 夜は星空で、翌朝は素晴らしい天気と思って寝ましたが
 翌朝の天気には愕然としました。

水郷楽人さん、niceありがとうございます。
by joyclimb (2014-08-08 22:43) 

Jetstream

花が素晴らしいです。
飯豊はいろんなコースで愉しめる。
いいで〜  すね。
by Jetstream (2014-08-22 08:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。